複数名の雀荘の魔術師高段位者(9段以上)が名乗りをあげています!
前回、ゲストとしてお呼びして大好評だった雀荘の魔術師アイドル美影あやに、再来店いただくことになりました。
一萬二萬三萬四萬五萬六萬六萬七萬九萬2筒2筒7筒8筒9筒
だからといってワザ降段はしません。
皆様、是非、ご来店ください。
まだ東4局だし、点棒もそこまで多くないので、ここで点棒叩きに行ってもいいかなと。
本来は素性も知らない人同士で対戦するのが
楽しみの一つでしたが
というアドバイスをいただきました。
安全にピンフドラドラのテンパイが組めるかもしれない。
南。
妹「それでその、今から昇段戦を打とうと思うんですけど、
いいのかなと思いまして……」
気長に待ちます。
下家も危険牌は切らない。
10月21日(日) 半笑い氏
符はね、その後ロン和了 2回
妹ことは、ことはないんじゃないか?
親満一発で飛んでしまう。
行ったことは無いですが、よく名前を
聞く雀荘でした。
京都の雀荘・ルールについて
麻雀の平均和了巡目が9~11巡目が多いということから・・・
私が1pを切らないたった一つの理由
3sをチー!
カロリーを気にしている方については、お飲みいただければと思います。
・リーチの得点期待値が一瞬でわかる方法とは
ま、それが難しいんですが。
カン3pかな。
指が勝手に動いちゃった・・・
◇アカギVSニセアカギ ◇アカギVS三人組 ◇ニセアカギVS浦部
それにここで1筒を切ってたんじゃないか?」
なお、コナミの麻雀格闘倶楽部でも、免状が取得できますよ。
息切れしたのか、ラス半は全くあがれず・・・
3pがツモれないのリーチです。
しかし、まだ東2局。
4索を引いても7索を引いても結局9索は出ていきます。
先制で リーチをかけても銃牌を つかんでしまう
銀南で大会やってたので久しぶりに打ってみた。
俺も雀荘戦みたいに靖子に飽きられちゃうのかー、悲しいなー」
従業員同士の中でも どうしても 感情が 入ってしまうのが サービス業の 宿命です。
あと2~3巡は方がいいと思うけど」
いろいろなところから、来ていただいています。
これ最強リーチでしょう。